学校生活の様子

6年理科 「てこのはたらき」

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

6年生

棒の左右に物をぶら下げて、水平につり合っているとき、物の重さは同じです。

それを利用した道具の名前が「てんびん」です。

6年生は、さらに小さい物の重さを調べることのできる「上皿てんびん」の使い方を学習しました。

最近は「電子てんびん」(ご家庭ではキッチンスケールなどの名称ですね。)を使用することが多いのですが、身近な小さい物の重さを、上皿てんびんを使って、つり合うまでがんばり、のせた分銅の重さをたし算で求める活動に、とても熱心に取り組みました。