学校生活の様子

久しぶりに作文を

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

6年生

 6年生のみなさん、今日も元気ですか?今日は、久しぶりに作文の課題を出してみます。次の課題について、自分の考えを書いてみましょう。
 
<課題>
「AさんとBさんは、小学生のころから大の仲良しです。お互い30歳になった今もとても仲良しです。Aさんには、子どものころから小説家になるという夢があり、Bさんもそれを知っていました。Aさんはとうとう1つの小説を書きあげました。おもしろいという自信があります。まっさきに親友のBさんに読んでもらおうと思い、Bさんにわたしました。Bさんはそれを読みました。ところが、全く面白くありません。Aさんはこの小説を出版社にもっていくつもりで、Bさんに感想を聞きました。さて、BさんはAさんに何と言ったらいいでしょう?」

 自分がBさんだったらAさんに何て言いますか?また、その理由をくわしく書きましょう。

<ポイント>
1 AさんとBさんの気持ちを想像して書きましょう。
2 もしそう言ったらどういう結果が予想されるか、も考えましょう。
3 いくつかの言い方が考えられます。いろいろな言い方を考え、その中から自分が1番いいと思うものを選びましょう。
4 どうしてその言い方が1番いいと思ったのか、その理由を書きましょう。

※ この学習のねらいは、状況を想像すること・自分の考えを持つこと・それらを表現することです。作文ノートに書いてもいいし、1組は作文ノートが学校にあるので、何のノートに書いてもいいです。休みの間にやってみましょう。書いた人は、ぜひ、休校あけに持ってきて、見せてください。
  それでは、また。元気でね!