学校生活の様子

1月19日(火)の給食

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

大槻小の給食

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、塩鮭、ごま風味あえ、白菜と里芋のみそ汁、しそひじきです。
今日は、ひじきについてのお話です。ひじきは、縄文時代・弥生時代の人も食べていたものです。奈良時代には、神への供えものとして使われていたそうです。ひじきは、栄養もとても豊富でカルシウムは牛乳の12倍、食物繊維はごぼうの7倍です。日本での主な産地は、長崎・千葉・三重県が有名で国産ひじきは100%天然ものです。今日はしそひじきです。残さず食べましょう。(6年 給食委員会 F・Mさんの原稿より)