郡山市立金透小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【1年】いちねんせいのみなさんへ★
行事風景
いちがっき みんなで とってもたのしく すごせましたね♪ にがっきも みんなで...
【6年】笑顔でおしまい!
7/20(水) 立派な終業式のあとは… スマハピ(╹◡...
【6年】声にのせて
7/20(水) 小学校生活最後の1学期が終わりました! 朝から大忙しの6年生...
【重要】「福島県感染拡大警報」発令中!
連絡事項
金透小保護者 様 県内の感染者数が急激に増加しており、 本日(21日)も感染者...
【5年】7/20 充実した1学期でした!
今日で1学期が終了しました。 4月からあっという間の1学期でしたが、 子どもたち...
【6年】終わりを楽しむ
7/15(金) 今週の帰りの会は 「一学期終了まであと◯日、がんばるぞー!」...
【3年】カブトムシさんありがとう♪
教室で飼育していたカブトムシのが 先日孵化して、成虫になりました。 雄のカブト...
【6年】愛する金透 後編
7/14(木) 金透小学校にはすてきな風景がたくさんあります。 どこもこの学...
【1年】 水遊びをしました!
第一回目の水遊びを行いました! ペットボトルのキャップに穴を開けてどこまで水が飛...
【2年】やっと行けたよ!町たんけん!
7月13日(水) 天気が心配されましたが、ようやく町探検が実現しました! 写...
【3年】 見学学習 無事終了!
楽しく学んだムシテックワールドでの見学学習も終わりました。 3年生みんなで...
【3年】 見学学習 その4
午後の活動は、 1組さんは葉脈標本しおり作り、 2組さんは顕微鏡を使っての身近な...
【3年】 見学学習 その3
午前中の活動が終わったあとは、待ちに待ったお弁当タイムです! 朝から楽しみ...
【3年】 見学学習 その2
2組さんは、葉脈標本しおり作りを行っています! 上手にできた作品を持って、...
【3年】 見学学習 その1
本日、3年生は、見学学習で須賀川市のムシテックワールドに来ました。 サイエ...
【6年】愛する金透 前編
7/12(火) 思い出の風景はどこですか? 長い時を過ごした金透小学校にいら...
【1年】 学級活動
係活動の発表会をしました! 絵本係が読み聞かせをしたり、 クイズ係がクイズを出し...
【児童会】スポーツマンシップ
7/11(月) 先日のクラブ活動の様子です。 これは運動卓球クラブなのですが...
【3年】 国語科の研究授業の様子から
3年2組で国語科の研究授業を行いました。 単元名:登場人物の気もちの変化に気を...
【3年】公共施設見学に行ってきました!
総合的な学習の時間の一環として、身近な公共施設に行ってきました。 今回は、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS