郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
パンジーの苗植え(1年)
行事風景
あさがおのつるを片付けた鉢に、パンジーの苗を植えました。用務員の渡部さんに手伝...
むかし話を聞く会(1年)
講師に品竹悦子先生をお呼びして、むかし話を聞く会を行いました。楽しいお話や怖い...
第6学年親子活動 〜お家の方大活躍〜
11月16日(金)、6年生の親子活動がありました。今年は親子でミニ運動会を行い...
ヒップ・ホップにチャレンジ!
3年生は,11日(火)と13日(木)にヒップ・ホップ教室を行いました。ダンス講...
3年生持久走記録会!
11月1日(木)の2校時目に,持久走記録会を行いました。天気もよく,気持ちよく...
クラブ活動を見学しました!
3年生は10月31日(水)に4年生から6年生までが行っているクラブ活動を見学し...
がんばった持久走記録会(2)
自己新記録をだした子ども達も多かったようです。
がんばった!持久走記録会
雨天により予定されていた持久走記録会が、延期になり、体育の時間を使って行いまし...
第4学年 手話講座
11月5日(月)に手話講座が行われました。 耳の不自由な方々と関わるためのコミュ...
校舎長寿命化事業
工事用シートが取り外され、外観が見ることができます。桜カラーも入れていただきま...
持久走記録会(6学年)
11月2日(金)、6年生による校内持久走記録会がありました。天候にも恵まれ、最...
さくらたんけんたい出発(2年生)
11月2日(金)、生活科の「もっとなかよしまちたんけん」で、学区内の施設やお店...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS