きれいなはながさきますように(1年生)
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
行事風景
5月10日(月)に、生活科であさがおのたねまきをしました。
各クラスごとに時間をずらして、中庭で行いました。
植木鉢に土を入れ、指で穴をあけて種を入れます。土をかぶせたら、セットに付いている「元肥」をまいて、水をあげました。初めての子どもさんも多かったようで、「むずかしかった。」という感想が聞かれました。
これからは、天候を見ながら、朝の活動で水やりをします。暖かい日が続くので、早ければ今週末には芽が出るかもしれません。
発芽、双葉の様子、本葉、つる、支柱立てと、観察が続きます。成長の様子を見て、命の尊さや植物を育てる喜びも感じてくれればと思います。
ペットボトルの準備、ありがとうございました。