最後の持久走記録会(6年生)
- 公開日
- 2015/11/14
- 更新日
- 2015/11/14
行事風景
11月12日(木) 6年生にとっては最後の持久走記録会が行われました。体育の時間になるたびに、「今日も1000m走るのかあ…」と憂鬱な気分になることもあった子どもたち。でも、いざレースがスタートすると、自分でたてた目標に向かって、ペース配分を工夫したり、あきらめてしまいそうになる気持ちと向き合ったりと、練習を重ねるごとに少しずつ成長していく姿がみられました。
いよいよ本番、心臓はドキドキ、足はガクガク。でも、これが最後の持久走記録会。子どもたちは、自分の力をすべて出し切ってゴールすることができました。走る前の不安いっぱいの気持ち、走っているときの、苦しくてあきらめたくなる気持ち、走った後に訪れるなんともいえない達成感。この持久走記録会を通して、子どもたちは最後までやりきることの大切さを学んだようでした。また、友達への声援も素晴らしかったです。保護者の皆様にもたくさんの声援をいただきました。大きな励みになったことと思います。本当にありがとうございました。