6年生 外部講師をお迎えし、戦争に関する講話を聞きました。
- 公開日
- 2014/10/07
- 更新日
- 2014/10/07
行事風景
市内在住の吉田昭治さんをお招きし、4月12日の郡山大空襲の様子を話していただきました。
当時、吉田さんは、16歳だったそうです。郡山市には、化学工場があり、工場に爆弾を落とし破壊するためにB29が郡山市に延900機飛んできたそうです。
吉田さんが住んでいた横塚地区は住宅地でしたが、工場の倉庫だと思われ爆撃されたそうです。
500キログラムの爆弾が1個落とされると、直径6メートルにわたって大きな穴があくほどの威力があるそうです。B29の爆撃により、横塚地区は穴だらけの焼野原となってしまったそうです。
子ども達は、吉田さんの話をメモを取りながら真剣に聞いていました。
この後、6年生は郡山市歴史民俗資料館を見学したり、それぞれが資料等を活用して調べ学習を進めていく予定です。