3月1日(金)今日の給食
- 公開日
- 2024/03/01
- 更新日
- 2024/03/01
給食室
3月最初の今日の給食は、雛祭りを先取りした「雛祭りお祝い献立」です。メニューは、ちらし寿司、わかめスープ、菜の花のおひたし、桜餅、牛乳です。
ちらし寿司は、錦糸卵、いか、油揚げ、人参、椎茸、かんぴょう、レンコンが入り、色鮮やかで美味しさも満点です。
わかめスープは、鶏肉、わかめ、豆腐、コーン、ネギが入り、美味しさとボリュームです。
菜の花のおひたしは、茹でた菜花、モヤシに鰹節と醤油で味付けしています。春を感じる彩と野菜の食感が楽しめます。デザートには、桜餅がつきました。
ひな祭りとは3月3日の桃の節句のことで、女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。
この時に欠かせないのが雛人形です。雛人形は、子どもたちを病気や事故から守ってくれるものとされていました。そのため、女の子が元気で幸せになるようにお祝いやの気持ちや願いを込めて飾ります。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしていましたが、だんだんと雛人形が豪華なものになってきたので、家の中に飾るようになりました。しかし、今でも、昔のように「流し雛」をしてお祝いをする地域も残っています。