2月16日(金)今日の給食
- 公開日
- 2024/02/16
- 更新日
- 2024/02/16
給食室
今日の給食は、海老根小5・6年生リクエスト献立のきつねうどん、鶏肉のレモン焼き、海苔和え、シューアイス、牛乳です。
きつねうどんは、油揚げ、鶏肉、人参、ねぎ、椎茸、なるとなど具沢山で美味しさ満点です。
鶏肉のレモン焼きは、鶏肉にレモンで下味をつけ風味豊かに焼き上げています。
海苔和えは、茹でたもやし、小松菜に海苔やかまぼこを加え美味しくいただけるようにしています。デザートにはシューアイスがつきました。
うどんなのに「きつね」が名前につくって不思議じゃありませんか?まずは名前の由来を調べてみました。「きつね」は文字通り狐のことです。昔から狐は商売繁盛をもたらしてくれる縁起のいい動物とされ、油揚げはその好物だと言われてきました。つまり、きつねうどんの「きつね」は、油揚げのことです。そしていつしか油揚げがのっているうどんのことを「きつねうどん」と呼ぶようになったのです。