学校生活の様子

避難訓練(1)

公開日
2023/11/17
更新日
2023/11/17

行事風景

 今日の3校時目に避難訓練を行いました。
 今回は、東日本大震災のときのように大地震が発生し余震が続くという想定で行いました。
 東日本大震災後、学校や体育館の耐震化進み、大地震でも倒壊しない状況になったため、繰り返す余震にどう対応するかを中心に訓練を行いました。
 地震発生の放送で、子どもたちは机を教室の中央に寄せ、机の下に避難しました。その後何回か余震の放送があり、その間、教室で待機しました。
 体育館で行った全体会では、以下の3点を確認しました。
(1) 校舎や体育館は耐震化が済んでいるため地震で崩れることはない。
(2) 大きな地震の後は余震が続くため、慌てて外に出ないこと。
(3) 地震は先生がいないときにも起こるので、今日、学んだことを実践すること。