避難訓練(2)消火訓練
- 公開日
- 2023/11/17
- 更新日
- 2023/11/17
行事風景
全体会終了後は、模擬消火器を使った消火訓練を6年生を中心に行いました。
消火器を使う場面を全員で確認したのほ、以下の4点です。
(1) 大声で火事の発生を周囲に知らせる。
(2) 消防署に119番通報する。
(3) 消火器の黄色い安全ピンを抜く。
(4) 火元を狙ってレバーを握って噴射する。
これから寒くなると火を使うことが多くなります。火災は消すことよりも出さないことが大切です。