11月16日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
給食室
今日の給食は、あさか舞、鰺の照り焼き、もやしと小松菜の七味和え、呉汁、牛乳です。
鰺の照り焼きは、丁寧にうろこや骨が取り除かれた鰺に甘めのたれをかけて照り焼きにしています。
もやしと小松菜の七味和えは、茹でたもやしと小松菜に七味唐辛子を効かしたちょい辛めのたれで和えています。辛味のたれと言っても低学年の子どもも安心して食べられる味です。
呉汁は、すりおろした大豆に油揚げ、豚肉、人参、ジャガイモ、大根、コンニャク、ねぎ等、たくさんの具材が入った味噌汁です。
大豆を使用した郷土料理は日本全国にありますが、その中でも好んで食べられているのが「呉汁」です。
大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」または「醐」と言います。呉汁は、呉をみそ汁に入れたものを指します。
収穫された大豆は秋から冬にかけて数多く出荷され、大豆といろいろな野菜の入った呉汁は、栄養価の高い料理として人気があります。また、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。