学校生活の様子

6月15日(木)今日の給食

公開日
2023/06/15
更新日
2023/06/15

給食室

 今日の給食は、麦ご飯、おろしだれハンバーグ、三色野菜の浅漬け、わかめとじゃがいもの味噌汁、牛乳です。
 おろしだれハンバーグは、豚ひき肉と鶏ひき肉で作ったハンバーグにすりおろし玉ねぎとニンニクのたれでいただきます。玉ねぎの甘みとニンニクの風味が食欲をそそります。
 三色野菜の浅漬けは、キャベツ、キュウリ、人参の3種類の野菜の浅漬けです。色合いと食感と味を同時に楽しめる浅漬けです。
 わかめとじゃがいもの味噌汁は、家庭料理の定番の味噌汁です。わかめとじゃがいもに油揚げで旨味を出し、ネギで風味をよくしています。
 ハンバーグの起源は、18世紀頃、ドイツの港町ハンブルクで船乗りや労働者に人気のあった「タルタルステーキ」だという説があります。タルタルステーキとは、生肉を細かく切り、玉ねぎなどの薬味を入れ、こしょう等の香辛料で味付けして食べる料理です。このタルタルステーキの「タルタル」は、東欧の人々がモンゴル民族のことをタタール人とよんだことから、「タタール人が食べていた生肉料理」のことを指しているといわれています。最初は生で食べていたタルタルステーキですが,焼いて食べることが中心となり今に至り、子どもからおとなまで人気のメニューになりました。