学校生活の様子

4月17日(月)今日の給食

公開日
2023/04/17
更新日
2023/04/17

給食室

 今日の給食は、豚肉と玉ねぎの炒め物、キャベツの浅漬け、さつま汁、麦ご飯、牛乳です。
 豚肉と玉ねぎの炒め物は、豚肉と玉ねぎをたれで炒めています。玉ねぎの甘さで豚肉の美味しさが引き立っています。
 キャベツの浅漬けは、キャベツと小松菜をさっと茹でて浅漬けにしています。キャベツと小松菜の食感がよいお漬物です。
 さつま汁は、鶏肉、生揚げ、豆腐、ニンジン、じゃがいも、大根、ねぎ、コンニャクなどを味噌でまとめています。
 今日の給食のさつま汁は、具材にさつま芋が入っているのからではなく、薩摩(今の鹿児島県)の薩摩鶏を使う郷土料理から「薩摩汁」と呼ばれています。江戸時代、武士の士気を高めるため闘鶏(鶏を戦わせる)が盛んに行われ、その鶏を材料にとして作られたものです。野菜もたくさん入り栄養たっぷりの味噌汁です。豚汁のルーツともいわれています。