学校生活の様子

1.26(火) 今日の授業風景2

公開日
2021/01/26
更新日
2021/01/26

行事風景

「物のあたたまりかた」の単元“空気はどのようにあたたまるのだろうか?”との課題で、始めに温まり方について予想を立てました。「あたたかい空気が上に行って、それが下に降りる」などの意見が出て、それを検証する2つの実験を行いました。最後に実験結果から導き出せる空気の温まり方の特質についてノートにまとめました。
学習指導要領では、「既習の内容や生活経験を基に、根拠のある予想や仮説を発想し、表現するとともに、空気は熱を加えられた部分が上方に移動して全体が温まっていくことを捉えるようにする」とあります。
今日の授業は、この問題解決力を育成する学びです。