学校生活の様子

11月12日(火)今日の給食

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

給食室

 今日の献立は、「地産地消週間」で米粉パン、豚肉と大豆のケチャップ煮、大根サラダ、りんご、牛乳です。

 豚肉と大豆のケチャップ煮は、豚肉、大豆、人参、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、パセリ、ニンニクが入り、ボリューム満点で食べ応えがあります。

 大根サラダは、大根の千切り、もやし、キュウリにツナを加えています。

 大根サラダに使われた大根に含まれる栄養素の主なものは、ビタミンC、消化酵素、イソチオシアネートの三つです。

ビタミンCには、体内の活性酸素を取り除く抗酸化作用があるとされます。抗酸化作用によって、免疫機能の低下を抑える効果や美肌効果が期待できます。

 大根に含まれる消化酵素は、デンプンを分解するアミラーゼ、タンパク質を分解するプロテアーゼ、脂質を分解するリパーゼです。特にアミラーゼには、消化を促進する作用があります。二日酔いなどの、胸焼けや胃もたれを防止する効果もあるとされています。

 大根の辛み成分となっているのが、イソチオシアネートです。抗菌作用や血液をさらさらにして血栓を予防する効果も期待できます。