郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年 きらきらまつりであそんだよ
1年生
2年生が開いてくれた「きらきらまつり」でいっぱい遊んできました。2年教室と集会...
調理実習
5年生
待ちに待った調理実習です。1学期に実施できなかった「ゆでる調理」をしました。こ...
団体種目の練習
運動会の高学年団体種目「横綱引き」の練習をしました。綱を縦方向に引くのではなく...
9/10 3年『交通安全教室』
3年生
9月10日(木)2校時目に、交通安全教室を実施しました。予定では、校庭で模擬道...
どきどきの交通安全教室
11日は、高学年の交通安全教室でした。5年生は、初めて道路に出ての自転車走行訓...
1年 秋の遠足「石むしろふれあい牧場」
1年生のパワーで雨雲を追いやり、石むしろふれあい牧場には青空が広がりました。動...
交通安全教室を行いました
6年生
本日11日(金)、交通安全教室が行われました。交通教育専門員の方から正しい自転...
子どもたち,「疲れ」出ていませんか?
学校全体
2学期がスタートして19日。何もなくても,新学期スタートの疲れが出る時期ですが...
鼓笛の全体練習が始まりました
運動会まであと一ヶ月を切り、鼓笛の全体練習が始まりました。本日はいくらか気温が...
運動会の練習が始まりました
5年生の紅白リレーの選手、紅白の組み分け、係の役割分担が決まり、今日から練習が...
レオ・レオニの絵本
2年生
今日は、学校司書のひろみ先生と一緒に様々なレオ・レオニの本を読みました。レース...
とうもろこしと枝豆を収穫したよ
今日は、1学期に植えたとうもろこしと枝豆を収穫しました。子どもたちは、背の高く...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS