学校生活の様子

9/9 『第2回交通安全教室』

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

4年生

 9月9日(木)3校時目に、「交通安全教室」を実施しました。本来であれば、校庭で実際に自転車に乗って、実地訓練を行い、交通ルールや自転車の点検の仕方を学ぶ予定でしたが、このコロナ禍の中なので、できませんでした。今回は、交通安全に関するDVDを鑑賞しながら、子ども達が道路を自転車で走行中に起こるであろう事故についての危険性や安全運転の大切さなどを学習することができました。子ども達は、普段通っている道路でも、様々な危険が潜んでいるんだなあと、実感できたようです。終わりの方に、自転車の点検の仕方の合言葉「ぶたはしゃべる」(ブレーキ、タイヤ、ハンドル、反射材、車体、ベルなどの点検)を、ラップ調の曲に合わせてダンスを踊りながら、楽しんで覚えることができました。ご家庭でも、お子さんの自転車を乗る技術や周りの道路状況を考えて、交通ルールを守って安全に自転車に乗ることができるよう、ご指導のほどよろしくお願いします。