学校生活の様子

6/11 4年『放射線セミナー』

公開日
2021/06/13
更新日
2021/06/13

4年生

 6月11日(金)の2校時目に1組、3校時目に2組、4校時目に3組が、「放射線セミナー」を学習しました。講師の先生として、松本英樹先生(福井大学)や宇佐美徳子先生(高エネルギー加速器研究機構)、松本義久先生(東京工業大学)の3名の方々から、「放射線とは何か?」「放射線はどんなことに利用されているのか?」「放射線は私たちにどのような影響があるのか?」「放射線は、身の回りにどう存在するのか?」など、スライドや動画などを見ながら、詳しくお話していただきました。今回は、来校していただくことが難しかったため、オンラインを活用して「Zoom」での学習となりました。子ども達にとって、少し難しかったところもありましたが、少しでも放射線のことを知ろうとする意欲はすばらしかったです。聞きながら、メモもいっぱい取ることができました。ご家庭でも、本日学習してきたことを話題にしていただけると幸いです。