学校生活の様子

楽しかった見学学習

公開日
2021/06/16
更新日
2021/06/16

3年生

 6月11日(金)に見学学習を行いました。今回は、「鈴木農園」と「ふるや農園」、「ビッグアイ(ふれあい科学館)」に行ってきました。まず、「鈴木農園」では、ジャンボなめこの作り方を教えてもらったり、機械と人の手による大きさの選別を見学したりしました。たくさんの知らないことを教えてもらうだけでなく、子供達が大好きななめこのお土産もいただきました。月曜日には、「なめこ美味しかった」や「なめこパン作ってみました」と笑顔で話していました。次に、「ふるや農園」では、サンチュの摘み取り体験やイチゴの試食をさせていただきました。サンチュは土を使わず、水耕栽培していることや6種類の野菜や果物を栽培していることなどを知り、子ども達から驚きの声があがっていました。また、真っ赤に熟したイチゴをたくさん試食させていただきました。最後に、「ビッグアイ」では、お家の人に作ってもらったお弁当を食べたり、展望フロアから郡山市全体のようすを観察したりしました。その後、23階に移動し、宇宙劇場を観覧しました。夏の空に見える星座や月のことについてくわしく解説していただき、「すごい!」や「知っている星座見つけた!」など目を輝かせながら歓声をあげていました。帰りのバスでは、疲れた様子を少し見せていましたが、最後まで笑顔で見学学習を楽しんでいました。
 このコロナ渦の中、マスクを着用したり、バス席の間隔をあけて座ったりして感染予防を図りながら、子ども達が楽しみにしていた見学学習が実施できたことをうれしく思います。保護者の皆様や見学させていただいた鈴木農園様、ふるや農園様、ビッグアイ様のご協力に感謝申し上げます。