バランスの取れた食事を
- 公開日
- 2021/01/12
- 更新日
- 2021/01/12
桑野小の今
体の抵抗力を高めることはインフルエンザや新型コロナウイルスの予防にとても大切です。免疫力を高めるには、「十分な睡眠」、「適度な運動」及び「バランスの取れた食事」が大切と言われています。
給食では栄養素を考えてメニューが考えられています。 あかのなかま(血や肉になる)、きいろのなかま(熱や力の元になる)、みどりのなかま(体の調子を整える)やカロリー、たんぱく質、脂質、食塩相当量などをバランス良く組み込んでいます。献立表には詳しく記載されていますのでご覧下さい。
1年生の教室では当番の皆さんが上手に配膳していました。1年生ももうすぐ2年生ですものね。成長しています。