校内でのスマートホーンなどの使用を法律で禁止 〜フランスで〜
- 公開日
- 2018/09/11
- 更新日
- 2018/09/11
桑野小の今
9月に新学年が始まったフランスの全ての幼稚園と小・中学校で、児童生徒による校内でのスマートフォンなどの使用が法律で禁止されました。マクロン仏大統領の公約の一つで、保護者らの支持も得られていますが、実効性のあるものにできるかが課題です。 フランス生活環境調査観察研究所によりますと、フランスの12〜17歳の86%が携帯電話を所有しているとのことです。規制されるのはスマホを含む携帯電話やタブレット端末で、集中力を阻害するなどとして法規制に踏み切りました。法規制は中学校までで、高校での禁止は任意としました。世論調査では94%が使用禁止を支持し、学校での使用禁止に肯定的な考えが多数でした。