学校生活の様子

校外での学習を通して子どもたちが成長をします!

公開日
2018/06/26
更新日
2018/06/26

桑野小の今

 子どもたちが日常的に接する人は、家族や学級の子どもたち、担任など、ほぼ全員が顔見知りです。修学旅行や宿泊学習、体験学習などの校外での学習は、子どもたちにとってはじめて経験する社会との接点です。見ず知らずの人に生まれて初めて挨拶をするといった経験をするのも校外での活動であることが多いと思います。小学生の頃にコミュニケーションの基礎を経験することで社会性を育むきっかけとなります。
 他の人への気遣いや会話、マナーを守るといったことが、校外での活動を通して徐々にできるようになって、自立心も養われるようになります。体験を通して学ぶことの楽しさを知れば、自発的な学習への意欲へもつながるようになります。学校では、こういった考えで、校外での学習を教育課程に位置付けています。