学校生活の様子

不審者による事故の未然防止について

公開日
2018/05/15
更新日
2018/05/15

桑野小の今

 昨日、学区内で午後8時30分ごろ、西方部の中学生が黒いフードをかぶったひげ面の挙動不審な男を見かけ、近くの人に連絡をしました。
 連絡を受けた方が、男の人相を確認し警察署に連絡をし、15分後に島中央公園で警察官が職務質問をする事案が発生しました。
 不審者による事故は、命を脅かす大変危険なことですので、本校でも給食の時間に生徒指導担当が全校生に注意を呼びかける放送をしました。
 今後も、学校では「いかのおすし」など不審者に対する危険を予知し回避できるように引き続き指導をしていきます。
 なお、ご家庭でも特に下記の点について、お子さんに再度確認をお願いします。

 ○ 外出の際には、必ず防犯ブザーを携帯する。
 ○ 登下校の通路や遊び場の近くに、日ごろから助けを求める場所を確認しておく。
 ○ 人通りが少なく、暗い場所を通行する機会はないか確認をする。