相手を気遣いながら、楽しいバイキングを 〜6年2組〜
- 公開日
- 2018/03/08
- 更新日
- 2018/03/08
桑野小の今
6年2組では、ライラン先生、用務員さん、養護教諭が、子どもたちといっしょに会食しました。(わたしは、2つのクラスを行ったり来たりして子どもたちと楽しく過ごしました。)
2組でも、クロワッサンといちご、オレンジが人気。そして、ミルメークも小学校生活ではじめてらしく、チューブの中身を牛乳にそそぐのに苦労している子も見られましたが、とてもおいしそうに飲んでいました。
男の子は、たくさんおかわりをしていましたが、女の子たちは最初は遠慮がち。二人ぐらいが動き出したら、他の女の子たちも移動しはじめました。
友達の分もさりげなく分けてあげるなど、とてもやさしい子どもたち、小学校時代のよい思い出となったことでしょう。
※ 支援学級でも通級以外の子どもたち(あおぞら学級とひまわり学級の全員)が、バイキング給食を楽しみました。