学校生活の様子

きょうは何の日?

公開日
2018/02/13
更新日
2018/02/13

桑野小の今

2月13日

■苗字制定記念日■

 1875(明治8)年のこの日、「平民苗字必称義務令」が公布され、すべての国民が苗字を名のることを義務づけられました。いまでは当たり前のことですが、日本では江戸時代まで、貴族や武士しか苗字を名のることを許されませんでした。この義務令では、どのような苗字を名のるのかの決まりはなく、好きな苗字をつけることができました。


 【コラム】

  苗字に「藤」が多いわけ

   全国的に「藤」がつく苗字が非常に多いのは、かつて権勢をほこった貴族の藤原氏に多くの分家や支流ができたためといわれています。藤原氏は、645年にはじまった「大化の改新」で中心的な役割を担った中臣(のち藤原)鎌足を先祖としています。