教室内の二酸化炭素量調査〜学校薬剤師による〜
- 公開日
- 2018/02/08
- 更新日
- 2018/02/08
桑野小の今
学校保健委員会の開催に合わせて、早めに来校いただき校内の教室内の二酸化炭素量を検査していただきました。
室内の基準は、1,500PPMですが、5校時のはじめから二酸化炭素量が高め(1,500PPM)で、10分間ごとに検査をした結果、以下のようになりました。
5分後 1,500PPM
15分後 1,800PPM
25分後 2,000PPM
35分後 2,100PPM
※ 教室内は、上の戸が2ヶ所あけてあり、空気の通り道はつくってありました。
※ 今後、教室内の展示物で空気の出入りがさえぎらないようにしたり、休み時間に校庭側の窓と廊下側の扉を開けて空気の入替えをしたりするようにしていきます。