学校生活の様子

きょうは何の日?

公開日
2017/12/14
更新日
2017/12/14

桑野小の今

12月14日

■世界初の南極点到達の日■

 1911(明治44)年のこの日、ノルウェーの探検家アムンゼンと4人の隊員が、はじめて南緯(なんい)90度の南極点に到達しました。1910(明治43)年から、アムンゼン、イギリスのスコット、日本の白瀬矗(しらせのぶ)の3つの探検隊が南極点をめざしていました。スコット隊は、1ヵ月後の1912(明治45))年の1月17日に南極点に到達しましたが、白瀬隊は南緯80度付近で南極点到達をあきらめました。寒さや食料不足などのためでした。

■日本で最後のSL牽引(けんいん)の旅客列車が走った日■

 1975(昭和50)年のこの日、北海道の国鉄(いまのJR北海道)室蘭(むろらん)本線で、日本で最後のSL(蒸気機関車)が牽引する旅客列車が走りました。この「さよなら列車」を牽引したSLは、「貴婦人」と呼ばれたC57です。103年の歴史に幕を閉じる「さよなら列車」には、のべ4200人が乗り、約1万人が沿線に集まりました。カメラを持った見物客、追いかけて走る車で、空前の混雑となる加熱ぶりでした。