引渡し訓練無事終了しました。大変お世話になりました。
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
桑野小の今
                            
                        
                            
                        
 大震災が発生したことを想定し、避難訓練・引渡し訓練を行いました。
 子どもたちは、地震の放送と同時に机の下に身をふせて、机が動かないようにしっかり脚をおさえました。
 その後、ゆれがおさまってきたのをみはからって、校庭に避難しました。
 校庭で全体会を行いました。
 全校生が避難するのに要した時間は3分53秒でした。
 地震がおきた際の留意点として「おかしも」を話しました。
 お・・・おさない か・・・かけない  し・・・しゃべらない も・・・もどらない
 その他、オリジナルとして 「い・い」を補足しました。
  い・・・命が
  い・・・いちばん
 その後、保護者の方に来校していただき、子どもたちを引き渡す訓練を行いました。
 子どもたちは、保護者の方に迎えにきていただき、とてもうれしそうでした。
 お忙しい中、訓練に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございました。