学校生活の様子

環境について学びました

公開日
2015/12/16
更新日
2015/12/16

5年生

 12月15日(水)3・4校時、LRQA主任審査員、LRQA主任講師でいらっしゃる
渡邊邦雄先生にお越しいただき、環境について講義をしていただきました。
 生物の多様性に始まった講義は、携帯電話とゴリラのつながりなどといった意外な組み合わの話で、環境問題が自分たちの生活と関わりがあることを、子どもたちは興味深く聞いていました。その他、温暖化、水や空気の汚染などの環境問題について教えていただきました。
 もし世界が100人の村だったらのところでは、自分たちが恵まれた生活をしていることを知りました。
 最後に、環境を守るためにできることについても教えていただきました。環境を守るための取り組みでは、フードマイレージ、残さず食べるなど、特別に何か活動するということでなく、毎日の生活の中でできることがあることを教えていただきました。
 外国、特にオーストラリアの様子など、随所に興味深い話がちりばめられ、とても楽しく学ぶことができた2時間となりました。