郡山市立薫小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6月最後の縦割り清掃活動
全校生
6月最後の縦割り班清掃活動の様子です。どの班も一生けん命清掃活動に取り組んでい...
本日の給食
本日の給食は、ごはん 牛乳 はるまき ほうれんそうのあえもの わかめととうふの...
【6年生】メモリアルイベントpart2
6年生
続いてはウォーターバトルです。ポイに当てたり、マルバツゲームをしたり、駄菓子食い...
【6年生】メモリアルイベントpart1
6年生は卒業学年なので学年行事に参加しています。前半は卒業式に着けるコサージュ作...
特設部活動 がんばっています
6月26日、特設合奏部は各パートに分かれて練習を行いました。講師の先生や担当の...
5年2組授業研究
5年生
5年2組で外国語科の授業研究が行われました。 友だちのことをもっとよく知るため...
2年2組授業研究
2年生
2年2組で算数科の授業研究が行われました。 買い物場面を想定し、視覚的に問題を...
水泳学習【4年生】
4年生
民間エキスパート事業の一環として、今日は「郡山しんきん開成山プール」から講師の...
薫グランプリ~10秒チャレンジ~
今週の放送委員会による「薫グランプリ」は、ストップウォッチを見ないで10秒だと...
みんなで話し合って【3年】
3年生
6月24日、3年生は学級活動の話し合い活動を行いました。学級会のテーマについて...
本日の給食は、しょうゆラーメン 牛乳 あじフリッター わかめサラダでした。しょ...
宿泊学習に向けて【5年生】
5年生は、7月15・16日に行われる宿泊学習について、事前学習を行いました。 ...
薫っ子 みんなであそぼう会
6月23日は全校たてわり班で遊ぶ「フレンドリーDAY」のため、お弁当の日でした...
6年1組授業研究【6年生】
6年1組で算数科の授業研究が行われました。学習面でも「気づき・考え・行動する」6...
【1年生】好き嫌いについて考えました
1年生
先週、栄養教諭の昌子先生と「好き嫌いをするとどんな体になるのか?」というテーマ...
本日の給食は、紫黒米入りごはん 牛乳 お祝い味付けのり 鶏肉のカレー照り焼き ...
創立70周年記念式典③
薫小学校の創立70周年という節目の年となった今年度。子どもたちは、周年記念をお...
創立70周年記念式典②
記念式典の後半は、がくとくんバンドによる生演奏でした。 全校生が参加し、楽しく...
創立70周年記念式典①
薫小学校の創立70周年を記念して、本日は記念式典が行われました。 来賓の皆様を...
全校遠足4~ありがとうございました~
70周年記念全校遠足から、全員無事帰ってきました。みんな一緒にアクアマリンふく...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS