郡山市立薫小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【3年生】持久走記録会
3年生
子どもたちのがんばりの様子をご覧ください。
公共施設を見学したよ【3年生】
3年生は社会科の学習で公共施設や公園の見学に出かけました。行きたい場所を選んで...
みんなで話し合って【3年】
6月24日、3年生は学級活動の話し合い活動を行いました。学級会のテーマについて...
今年度はじめてのプール学習
6月16日、3年生が今年はじめてのプール学習を行いました。プールサイドに腰かけ...
図書館たんけん隊【3年】
3年生は学級活動の授業で「図書館たんけん隊」を行いました。図書館の書架の配置マ...
じっくり観察して【3年生】
6月10日、3年生は理科の学習で育てているいもとひまわりの苗の観察を行いました...
外国語活動【3年生】
3年生が、AETのカル先生と一緒に外国語活動の学習に取り組んでました。How a...
【3年生】見つめる先には・・・
3年生の理科では、モンシロチョウの学習をしています。たまごから幼虫になり、さな...
モンシロチョウの幼虫を観察したよ(3年)
3年生は理科の学習でモンシロチョウの幼虫を観察しました。虫めがねを使って、幼虫...
おいしい給食 いただきます(3年)
4月24日(木)、今日の給食の献立は「ドッグパン、牛乳、フランクフルトのケチャ...
3年生の授業から
3年生は理科の学習で、春の草花の観察を行っていました。長さを調べたり、スケッチ...
春をさがして
3年生が校庭で春探しをしていました。よつばのクローバーをたくさん見つけている子も...
I like〜 3
上手にお話しできたかな〜? 楽しく、英会話ができるようになるといいですね。
I like〜 2
ジャンケンをして、 英会話の始まりです。
I like〜
3年生のみなさんは、 英語の学習中です。
カオルンジャーからの卒業ミッション 3
6年生のみなさんは、 けっさく?をつくりあげました。
カオルンジャーからの卒業ミッション 2
ミッションは、 なんと学級担任の福笑い。
カオルンジャーからの卒業ミッション
おなじみの カオルンジャー。
なに?レンジャー 2
3人勢ぞろい。 かっこいいね。
なに?レンジャー
赤・青・黄 なんだ?これは。
学校だより
その他おたより
献立表
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS