郡山市立薫小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【2年生】くしゃくしゃ ぎゅっ
2年生
図工の学習の様子です。何が出来るかのお楽しみ‼️
2年2組授業研究
2年2組で算数科の授業研究が行われました。 買い物場面を想定し、視覚的に問題を...
【2年生】英語の学習
今日はカル先生と野菜vegetableの学習をしました。カードの絵を見ながら、...
【2年生】歯の健康
学活の学習で、歯の健康について養護教諭の田村先生に授業をしていただきました。虫...
【2年生】図書館見学
今日は、図書館へ見学に来ました。お話会室で絵本の読み聞かせをしてもらいました。...
【2年生】生活科の学習
今、生活科の学習で育てているミニトマトの観察をしてきました。葉っぱや茎、花など...
【2年生】新聞紙と仲良し
今日は、図工の学習で新聞紙を使って、思いついたことを作品にしました。はじめに、...
【2年生】菜の花文庫
2年生の教室の近くには、菜の花文庫があります。ここには、図書室の石井先生が、様...
「2年生」交通安全教室
今日は、交通安全教室を行いました。2年生は、生活班に分かれて自分たちで通学路を...
「2年生」 ふしぎなたまご
図工の学習で、世界に1つだけの自分の卵を🥚先週、描きました。今日は、卵を割っ...
図工の授業風景【2年生】
2年生は「ふしぎなたまご」の絵をかいていました。不思議な卵から不思議なものが生ま...
野菜の苗植え【2年生】
2年生が生活科の時間に野菜の苗植えをしていました。一人一鉢、野菜を育てます。大切...
図工 光のプレゼント 2年生
図工で透明な容器に色をつけて、太陽の光にかざして、色や形を楽しむ造形活動をしま...
ようこそ1年生の会 スタート
1年生を迎えて、ようこそ1年生の会が始まりました。学校案内中です。
リハーサル 2年生
明日のようこそ1年生の会に向けて、リハーサルをしました。ドキドキしながらも、最...
ボランティア活動【2年生】
5校時目に2年生のみんなで、草むしりをしました。たくさん草をむしることが出来ま...
下見 頑張っています 2年生
来週のようこそ1年生に向けて、学校案内の準備をしています。
「おうい、春風。」2年国語の授業から
2年生は国語科「ふきのとう」の学習で、お日様になりきって、春風に呼びかけました...
今日の算数の授業から
4月17日(木)、2年生の算数の授業の様子です。おはじきとタブレットを使って考え...
図書室の使い方
2年生は、学校司書の先生から、図書室の使い方を教えてもらいました。薫っ子のみなさ...
学校だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS