郡山市立薫小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
図工の授業風景【2年生】
2年生
2年生は「ふしぎなたまご」の絵をかいていました。不思議な卵から不思議なものが生ま...
野菜の苗植え【2年生】
2年生が生活科の時間に野菜の苗植えをしていました。一人一鉢、野菜を育てます。大切...
図工 光のプレゼント 2年生
図工で透明な容器に色をつけて、太陽の光にかざして、色や形を楽しむ造形活動をしま...
ようこそ1年生の会 スタート
1年生を迎えて、ようこそ1年生の会が始まりました。学校案内中です。
リハーサル 2年生
明日のようこそ1年生の会に向けて、リハーサルをしました。ドキドキしながらも、最...
ボランティア活動【2年生】
5校時目に2年生のみんなで、草むしりをしました。たくさん草をむしることが出来ま...
下見 頑張っています 2年生
来週のようこそ1年生に向けて、学校案内の準備をしています。
「おうい、春風。」2年国語の授業から
2年生は国語科「ふきのとう」の学習で、お日様になりきって、春風に呼びかけました...
今日の算数の授業から
4月17日(木)、2年生の算数の授業の様子です。おはじきとタブレットを使って考え...
図書室の使い方
2年生は、学校司書の先生から、図書室の使い方を教えてもらいました。薫っ子のみなさ...
いつだって、大丈夫! 2
またもや、 つられておどる6年生。
いつだって、大丈夫!
2年生も、 華麗に踊ります。 担任の弁では、 今年は子どもたちの覚えが良かったそ...
ともだち ハウス 2
ともだちと いろいろなアイディアを出しながら、 作っている様子がほほえましいです...
ともだち ハウス
2年生のみなさんは、 図工の学習に夢中です。
ダンボールをあじわおう 2
グループのお友達と協力し合ってね。
ダンボールをあじわおう
先日の2組さんに続き、 今日は1組さんががんばるようです。
ダイナミック 2
図工の学習です。 実に、ダイナミックですね。
ダイナミック
今まで集めておいた段ボール。 何に使うのかな? と、思っていたら…。
本気の前あやとび 5
全力を尽くします。
本気の前あやとび 4
リズムに気を付けながら。
学校だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS