交通安全に対する高い意識を!
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
6年生
5月20日(水)
天候にも恵まれ、外で交通安全教室を行うことができました。
始めに、全体指導で校長先生と警察の方からお話を聞き、その後、校庭に出て、交通安全指導員の方から、自転車の正しい乗り方や点検の仕方などについてお話をいただきました。
そして、実際に道路に出ての実地訓練となりましたが、大体の児童が交通安全への意識をしっかり持ち、安全に乗ることができました。ただ、中には、カーブの所で真ん中に大きく膨らんだり、下り坂で減速しなかったり、交差点で右左を確認せずに進入したり、といった姿が見られました。普段の乗り方が心配されます。命は一つしかありません。もっと危機意識を持ち、また、かもしれない運転や歩行で、絶対に事故に遭わない・起こさない毎日を送ってほしいと思います。