学校生活の様子

大安場史跡公園見学

公開日
2012/05/30
更新日
2012/05/30

6年生

  • 990592.jpg
  • 990593.jpg
  • 990594.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10747041?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10754407?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10760346?tm=20240815153205

 5月29日(火),6年生の歴史の学習として,大安場史跡公園を見学しました。東北最大級の前方後方墳である大安場古墳がいつ頃できたか,当時の生活の様子はどうだったかなど,施設の職員の方から詳しく説明をいただきました。社会科の学習で歴史を学んでいる子どもたちにとっては,古墳から出土した埋葬品や古墳の規模に目を輝かせていました。
 施設見学のあとは,勾玉(まがたま)作りに挑戦しました。限られた時間の中で自分なりのデザインの勾玉作りに集中して取り組みました。