学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2018/07/17
更新日
2018/07/17

全校生

◇ 7月17日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・キャベツ…岩手県
・人参…青森県 ・黄ピーマン…韓国 
・さやいんげん…須賀川市 ・玉葱…佐賀県 
・かぼちゃ…メキシコ ・ズッキーニ…白河市
・なす…須賀川市 ・トマト…郡山市
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「野菜たっぷりスープ」には、夏に旬の野菜が、たくさん使われています。白河市でとれた「ズッキーニ」、須賀川市でとれた「なす」、郡山市でとれた「トマト」など、地元・福島県でとれたものが、たくさん使われています。味付けは、塩、こしょう、スープストックです。たっぷりの野菜の栄養分が溶け出しているスープになっています。食べ物の恵みに感謝して、よく味わって食べてほしいと思います。