学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2018/02/07
更新日
2018/02/07

全校生

◇ 2月7日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・小松菜…宮崎県 
・にんにく…青森県 ・もやし…福島県
・にら…栃木県 ・ねぎ…郡山市
・人参…千葉県 
≪本日の献立ひとくちメモ≫
今日は、2月9日〜25日に「冬季オリンピックが行われる韓国の献立」になっています。「タッチョリム」とは、「鶏肉の煮物」のことです。味付けには、「しょうゆ」や「三温糖」の他に、「にんにく」「コチュジャン」などが使われていて、ピリカラな味になっていますよ。「トック」とは、「韓国風のもちが入ったスープ」のことです。韓国では日常的にもちを食べる習慣があります。棒状のもちをスライスして、各家庭でこだわりの出し汁と具でスープをつくります。「溶き卵」や「のり」が入ることが多いそうですよ。どれもしっかり食べて、みんなで日本選手を応援したいですね。

  • 3326894.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10748624?tm=20240815153205