学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2018/01/19
更新日
2018/01/19

全校生

◇ 1月19日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・ほうれん草…矢吹町 ・キャベツ…矢吹町 
・人参…千葉県 ・小松菜…茨城県
・じゃが芋…北海道
≪本日の献立ひとくちメモ≫
今日は「和食の献立」です。ごはんは、いつもの「麦ごはん」ではなく、麦の入っていない「白ごはん」になっています。では、ここで、この「白ごはん」からの問題です。「白ごはん」には、郡山市でとれたお米を使っています。このお米の名前(銘柄)は、何でしょうか。
1.「青天の霹靂」 2.「天のつぶ」 3.「あさか舞」
<答え>は、「3の あさか舞」です。「あさか舞」は、ツヤ、香り、味、粘り、柔らかさ、おいしさのどれもが優れていて、全国トップクラスのお米だと言われています。農家の皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、よく味わって食べてほしいものです。

  • 3302146.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10748614?tm=20240815153205