学校生活の様子

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

全校生

◇ 10月14日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・舞茸…新潟県 
・しめじ…茨城県 ・人参…北海道 
・ごぼう…青森県 ・大根…岩手県
・白菜…長野県 ・ねぎ…秋田県
・じゃが芋…北海道 ・キャベツ…群馬県

◇ 10月17日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・ごぼう…青森県 
・大根…茨城県 ・玉葱…北海道 
・人参…北海道 ・じゃが芋…北海道
・キャベツ…岩手県 
≪本日の献立ひとくちメモ≫
皆さんは、「根菜」を知っていますか?「根菜」とは、「根っこの部分を食べる野菜」のことです。いつもカレーに入っている「人参」がそうです。今日は、その他にも、「ごぼう」「大根」などが入っています。これらの野菜は、秋から冬にかけてが、特においしいです。給食室で、カレーに入れて、じっくり煮込んであります。よく味わって食べてほしいと思います。

  • 2720617.jpg
  • 2720618.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10748407?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710018/blog_img/10755098?tm=20240815153205