学校給食に関する放射性物質の検査結果について
- 公開日
- 2015/10/02
- 更新日
- 2015/10/02
全校生
◇ 10月2日(金)
本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
主な食材の産地は次の通りです。
・人参…北海道 ・大根…岩手県
・とうもろこし…北海道 ・キャベツ…岩手県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
食べ物を食べるときに、よくかんで食べているでしょうか。よくかんで食べると、だ液がたくさん出て、「虫歯」を予防すると言われています。また、「満腹感」によって「早食いや食べ過ぎ」を防ぐとも言われています。さらに、食べ物の消化を助けることで、「栄養」が体内に吸収されやすくなります。普段の食事から気をつけて、よくかんで食べるようにしたいですね。