郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校庭遊び 6年生2
学校の風景
コートの中をボールに当たらないよう駆け回っていました。みんな楽しそうに活動して...
校庭遊び 6年生1
今週から来週にかけて、体育委員会が企画した「校庭で遊ぼう(ドッジボール)週間」...
授業の様子 すみれ、たんぽぽ学級
すみれ、たんぽぽ学級は、自分の課題に向かって集中して取り組んでいました。6年生...
授業の様子 4年1組
4年1組は、理科で「すずしくなると」の学習をしていました。今日は、校庭で秋を探...
授業の様子 2年2組
2年2組は、国語で「がまくん」の朗読をグループごとに行っていました。これまで練...
授業の様子 2年生
2年生は、体育で「マットを使った運動遊び」の学習をしていました。今日は、後ろ回...
授業の様子 1年2組
1年2組は、国語「海のかくれんぼ」の学習をしていました。今日は、図鑑を見ながら...
授業の様子 1年1組
1年1組は、算数で「どちらがおおい」の学習をしていました。今日は、大きさの違う...
陸上交歓会に向けた6年生を励ます会
10月8日に実施される陸上交歓会に向けた6年生を励ます会を行いました。今年は、...
授業研究 6年1組2
タブレットに保存していた画像も活用し、相手を意識した会話ができるよう練習してい...
授業研究 6年1組1
6年1組は、外国語科の授業研究が行われました。「行きたい国」をテーマに、その国...
体育委員会
ランランタイムの運営は、体育委員会が行っています。スターターやタイム測定などの...
ランランタイム 4年生
今日の2校時の休み時間に4年生のランランタイムを行いました。4年生もゴールを目...
図書委員会
図書委員会は、朝の時間を使って10月のイベントについて確認していました。読書の...
赤木っ子フェスティバル実行委員会
11月30日(土)に開催される赤木っ子フェスティバルの実行委員会を行いました。...
教育講演会
福島スポーツエンタテインメント代表取締役社長であられる西田 創様を講師にお招き...
1年2組は、生活科の学習で朝顔の種とりをしていました。来年の1年生にプレゼント...
1年1組は、生活科の学習で校庭に虫とりに行きました。虫とり網をもって張り切って...
ランランタイム 3年生
昨日の2年生に引き続き、今日は、3年生のランランタイムです。気温も落ち着き、運...
走り高跳び
6年生
9月20日に走り高跳びの記録会を行いました。今までの学習を活かして、自己目標や...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS