郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
表彰おめでとう!
学校の風景
夏休み中に、すばらしい賞をいただいた皆さんへの表彰がありました。 習字のたなばた...
第2学期 始業式
始業式の様子です。 校長先生からは、2学期のめあてとして3つのお約束のお話があ...
8月26日 第2学期スタートです
2学期の初めの日は、 元気な笑顔に、 真っ黒に焼けた手足、 それから、大量の荷物...
奉仕作業、お疲れ様でした!
8月24日(土)奉仕作業を実施しました。 今回は、2学期に向けて校庭の除草を行い...
茶臼岳登山 その3
5年生
8時25分、茶臼岳の山頂に着きました。鳥居の前で記念写真を1枚。登山の証です。...
茶臼岳登山 その2
途中1、2回小休憩をし、「峰の茶屋」に到着。スタートしてから50分程かかりまし...
茶臼岳登山
8月19日(月)、10月の宿泊学習に向けて、茶臼岳の登山と那須甲子少年自然の...
夏休みのお手伝いは?
6年生
梅雨明けをしたはずなのに、雨の日が続きます。夏休み中の子供たちも外に出られずに...
収穫
学校園には、様々な夏野菜が植えられています。今朝は、立派に成長したきゅうりを収...
中ぼし
稲の中ぼしをしています。中ぼし3日目の稲です。 中ぼしをすると、土は酸素を取り...
花から実へ その5
トウモロコシの葉にうすい黄色の粉のようなものが・・・・・・。粉の正体は、トウ...
花から実へ その2
インゲンマメの花は何色でしょうか。実物で確かめてみましょう。 トウモロコシは...
学校の顔!
本校の用務員さん 春からこっそり作業をしているなあ・・・と思っていたら 学校の顔...
合奏部、毎日がんばっています!
夏休みが始まってから、毎日休まず合奏の練習が入っています。 みんな、ほんとによく...
未来(あした)への道!
『1000km縦断リレー』 ニュースなどでご存知だと思いますが、7月25日に青森...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS