郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
宿泊学習まで後8日!その5
5年生
最後はマナーの話です。ベッドメーキングの仕方、館内の歩き方、食堂でのマナー、宿...
宿泊学習まで後8日!その4
続いて、自然の家の施設配置図の説明や、宿泊する部屋の確認をしました。今年は管理...
大きくなったかな?
学校の風景
8月29日、30日と発育測定がありました。 前回の測定は4月。 その時と比べて、...
学習まで後8日!その3
次は、3日間のプログラムの確認をしました。1日目は茶臼登山、ナイトハイク、3日...
学習まで後8日!その2
8月28日(金)5校時は、第2回宿泊学習全体会です。1学期の終わりに、宿泊学習...
班長さん・副班長さん集合!その2
副班長さんは、つどいの役割を分担しました。自然の家では、朝7時に「朝のつどい」...
班長さん・副班長さん集合!その1
8月26日(金)昼休み、班長会をしました。宿泊学習の出発式、入所式、退所式、そ...
竜田揚げじゃんけん!
8月26日(金)、給食が始まりました。 今日は、みんなの大好きな鶏肉の竜田揚げ...
発育測定をしました!
8月26日(金)2校時、発育測定をしました。 「今日はみなさん、さすがに日に焼...
夏休みの成果テスト!
8月26日(金)、夏休みの学習の成果を確かめるテストをしました。国語と算数の2...
屋外での活動開始
8月29日(月) 本日より、屋外での活動を始めました。当面、1時間程度を目安に進...
英語の学習
8月29日(月) 今日から、AETの先生がかわりました。今日は、6年生の皆さんと...
宿泊学習まで後8日!その1
8月26日(金)、宿泊学習のしおりを作りました。活動プログラムや施設配置図など...
良質残土の除去
8月26日(金) 校庭の南側に仮置きされていた良質残土の撤去が開始されました。作...
今月の新刊
図書館より
おひさしぶりです。 あかぎの森としょかんです。 みなさん、夏休みは楽しくすごせま...
おそうじ、おそうじ!
2学期初日のこの日、美化活動を行いました。 夏休みの間にたまったホコリやゴミなど...
第2学期 始業式
8月25日(木)第2学期始業式が行われました。 始業式の中では、 校長先生...
着任式
このたび、赤木小に3人の先生方が新しくいらっしゃいました! 先生方の名前、しっか...
久しぶりの登校!
長い夏休みが終わって、久しぶりの学校ですね! みなさんの気持ちはどうですか? ...
山猫軒が妖怪たちにのっとられた!?
1学期最後に開催した、山猫軒の話題です! この時の山猫軒は、夏ということで...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS