郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
花から実へ その4
5年生
風にゆられて、トウモロコシの雄花から粉のようなものが「ふわーっ」とでてきました...
花から実へ その3
ここからが2学期の学習です。花には、アサガオのように、1つの花にめしべとおし...
花から実へ
2学期の5年生理科は、「花から実へ」の学習からスタートします。 種子が発芽し...
夏休み前の英語の学習 その2
6年生
ライアン先生の最後の授業です。6年生全員で授業を受けました。楽しいオリジナルカ...
夏休み前の英語の勉強 その1
夏休み直前に、みんなが大好きなライアン先生との英語学習がありました。今回は、迷...
水泳交歓会 その2
競技スタートを待つ時の緊張感から解放され、控え室のアリーナでは、こんなに楽しく...
水泳交歓会
3年ぶりに開催された水泳交歓会。選手として出場した子ども達のカルチャーパークで...
ラジオ体操
「あたらしいー あさが きたー・・・きぼうのあさ・・。」 7月26日(木)早朝。...
夏休みの水当番
5年生は、夏休み中交代でバケツ稲の水の管理をしています。3、4人1チームで全部...
自動車をつくる工業を学ぶ その6
「ぼくの家の車と全然違って、やっぱりハイブリット車は静かだなと思いました。」 「...
自動車をつくる工業を学ぶ その5
安全に安心して車を使うための研究・開発にも取り組んでいることが分かりました。車...
自動車をつくる工業を学ぶ その4
クラウンとプリウス、そしてアクアを試乗車として準備してくださいました。いずれも...
自動車をつくる工業を学ぶ その3
1台の車は、小さなネジまで入れると約3万個の部品からできているそうです。1台の...
夏休みに気を付けること その2
家には、5時までには帰っていましょう。カードゲームで遊んでいると、ついつい時間...
夏休みに気を付けること その1
夏休みが楽しく過ごせるように、大切なお話がありました。6年生の劇で紹介しましょ...
特設水泳部 〜励ます会〜フレーフレー
水泳部のみなさんを全校生で応援しました。
特設水泳部 励ます会
終業式の日に、水泳競技交歓会に出場する選手を励ます会を開きました。みんなの応援...
水泳競技交歓会に向けて 〜特設水泳部〜
夏の日差しに、プールの水が輝きます。7月25日の水泳競技交歓会に向けて、特設水...
6月28日 全校遠足パート2
学校の風景
海の世界を楽しんだ後は、三崎公園で昼食アンド運動です! ひろ〜い芝生の公園に、...
6月28日 全校遠足!
遅くなりましたが、全校遠足の様子をお届けします! まずは、『アクアマリンふくし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS