学校生活の様子

  • 共に学ぶ!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    教え合うこと、意見や考えを交わし合うことも 学び合いのひとつですね。 三人寄れば...

  • 共に学ぶ!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    共に学ぶことのよさは、 共有する、共感する、共鳴する よさと考えます。 学校でし...

  • 聞き方もすばらしい!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    話の聞き方も実にすばらしい。 友だちの思いや考えを真剣な表情で聞き入る姿 笑顔で...

  • 自分の考えや思いを発信する!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    赤木小の子どもたちは、自分の考えや思いを 堂々と発信し話すことができます。 とて...

  • 調べて知る楽しさを味わう!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    わかる楽しさ、知る楽しさを味わうと 理解が広がったり深まったりします。 自分の周...

  • 確かめながら学習を進めています!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    学校の風景

    学習の確かめをしながら定着を図っています。 わからないままにしておかない! わか...

  • 画像はありません

    赤木小だより6号をアップしました!

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    学校の風景

    赤木小だより6号はこちらからです。赤木小だより6号

  • 満足感、充実感、鼓笛パレード!

    公開日
    2016/05/28
    更新日
    2016/05/28

    5年生

     心配された天候でしたが、みんなの願いが天に通じたのか?鼓笛パレードが開催されま...

  • 堂々の鼓笛パレード!

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    学校の風景

    鼓笛パレードで、交通事故防止 を呼びかけるとともに、 住みよい赤木地区をつくるた...

  • 堂々の鼓笛パレード!

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    6年生

    天候が心配されましたが、 赤木小学校鼓笛パレードを 実施することができました。 ...

  • 校庭でも交通安全教室が行われました!

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    学校の風景

    校庭の模擬道路でも自転車乗りについての 指導が行われました。 交通安全指導員の皆...

  • 自転車教室がありました

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    5年生

     5月26日に西部自動車学校様のご協力を頂き、自転車教室が行われました。大型トラ...

  • 安全確認を忘れず自転車に乗ります!

    公開日
    2016/05/26
    更新日
    2016/05/26

    5年生

    西部自動車学校を利用して 自転車乗りについての 交通安全教室を行ってきました。 ...

  • 学校のまわりの探検(社会)

    公開日
    2016/05/25
    更新日
    2016/05/25

    3年生

    社会科・総合的な学習で「学校のまわり探検」をしています。パート1は「赤木・咲田コ...

  • 大きくなあれ

    公開日
    2016/05/25
    更新日
    2016/05/25

    3年生

    暖かい日が続いています。そこで,先週,ホウセンカの種を植えました。土をふっかふっ...

  • 聞いて!

    公開日
    2016/05/23
    更新日
    2016/05/23

    4年生

    聞いて!こうするんだよ。 しっかり指示やお話が聞けるクラスは 全員がぐんぐん伸び...

  • 共に学ぶためには聞くことが大切!

    公開日
    2016/05/23
    更新日
    2016/05/23

    学校の風景

    友達の考えや意見をよく聞くことで 自分の考えができあがってくることも あります。...

  • 共に学ぶためには自分の意見を発表する!

    公開日
    2016/05/23
    更新日
    2016/05/23

    5年生

    理解を広げたり深めたりするには、 まず自分の考えを持つことが大切です。 自分の考...

  • しっかり読み込んでいます!

    公開日
    2016/05/23
    更新日
    2016/05/23

    学校の風景

    教科書をしっかり読み込んでいます。 読むことは、理解の始まりでもあります。 読む...

  • 作物の観察記録を積み上げていきます!

    公開日
    2016/05/23
    更新日
    2016/05/23

    2年生

    ミニトマトやなすなどの作物の生長の様子を 記録し、実になるまでの特徴を観察してい...