郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
授業の様子 4年2組
学校の風景
4年1組は、ジリアン先生との外国語活動の学習を行っていました。今日は、What...
授業の様子 4年1組
4年1組は、理科の復習を行っていました。今日は、各単元でポイントとなる内容を先...
授業の様子 3年1組
3年1組は、図画工作で「マグネットマジック」の製作を行っていました。磁石の性質...
授業の様子 1年2組
1年2組は、暖かさに誘われて校庭で体育を行っていました。授業後半は、固定遊具を...
授業の様子 1年1組
1年1組は、体育で「ボールけりケーム」を行っていました。ドリブルをして前に進み...
Pepperとラジオ体操 1・6年生
体育委員会の企画で朝の学級の時間を使って、Pepperと一緒にラジオ体操をしま...
ありがとう6年生の会
6年生
2月27日にありがとう6年生の会に参加しました。1~5年生が一生懸命準備してく...
5年生頑張りました2
会が終了後、5年生は、振り返りを行っていました。実行委員を中心に長期間にわたり...
5年生頑張りました1
会場の飾り、メッセージ・招待状の仕上げ・会の運営、班活動の企画・準備等、下級生...
6年生ありがとうの会6
6年生のみなさん、今までお世話になりました。ありがとうございました。
6年生ありがとうの会7
会の最後には、6年生に向けて1~5年生が書いたメッセージカードが贈られました。...
6年生ありがとうの会5
最後のあかまる班活動。みんな楽しそうにふれ合っていました。6年生の笑顔はもちろ...
6年生ありがとうの会4
第2部は、あかまる班での活動です。5年生が中心となり、企画・準備を進めてきたた...
6年生ありがとうの会3
4年生でお迎えで、第2部が行われる各教室へ移動です。待ち時間には、あかりんと記...
6年生ありがとうの会2
5年生代表から、6年生を送る言葉が発表されました。様々な場面でお世話になった6...
6年生ありがとうの会1
本日、6年生ありがとうの会を行いました。これまでお世話になってきた6年生に感謝...
Pepperを使って自己紹介をしてみよう
2月26日に「Pepper」を使った自己紹介を行いました。各々が考えた自己紹介...
招待状をもらいました
2月25日に、6年生ありがとうの会への招待状を1年生からいただきました。手作り...
4年1組は、図画工作で「つなぐんぐん」の製作を行っていました。新聞紙を丸めて作...
3年1組は、書写の学習を行っていました。今日は、3年生のまとめとして「水玉」を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS