郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
4年生 2学期最終日
4年生
83日間の2学期の最終日でした。1校時目は、外国語活動でクリスマスカードを作り...
【3年生】体育「なわとび」
3年生
体育の授業の前半は,なわとびに取り組みました。なわとびは全身を使うので,体が温...
【3年生】体育「ボールを使った運動」
12月の体育では,サッカーやドッチボールをしました。どんどん寒くなってきました...
4年生 避難所シュミレーション2
「届いたお弁当が人数分ない時どうするか」、「けがをした人や具合が悪い人への対応...
4年生 避難所シュミレーション
社会科では、自然災害に備える大切を学びました。実際に体育館が避難所になったとき...
ダンスクラブのダンス発表
学校の風景
ダンスクラブでは、休み時間に体育館で3つのグループに分かれてダンスを発表しまし...
12/22 2年 年賀状を出そう!
2年生
今日は、年賀状を出しに郵便局へ行きました。 絵や文字を丁寧に書いて出来た年賀状...
第2学期お楽しみ会
5年生
今日は1組も2組も、学級活動で話し合って決めたお楽しみ会を行いました。それぞれ...
6年 理科「モーターカーを作ろう」
6年生
今日の理科の学習では、電気を利用して動く物としてモーターカーを作りました。友達...
12/17 全校集会
運営委員会の活動で、全校集会の進行を行いました。全校集会では、校長先生から「冬...
4年生 プログラミング学習
プログラミング学習では、「mBot」というロボットが動くために、どのようにプロ...
4年生 書写「出発」
2学期の書写は、毛筆で「出発」の文字を清書しました。練習すればするほど、筆の運...
4年生 体育科「バスケットボール型ゲーム」
体育科では、バスケットボールのように、ドリブルやパスをして、シュートをするゲー...
4年生 立ち上がれ!粘土
図画工作科では、「立ち上がれ!粘土」をテーマに、粘土で立体作品を作りました。「...
4年生 みんなでリレーをしました!
学級活動の時間には、2学期の終わりにみんなの絆がより深まるように、全員でリレー...
6年 外国語「クリスマスカードを作ろう」
今日の外国語の学習では、クリスマスカードを作りました。英語でクリスマスと新年の...
1年 民話を聞きました
1年生
民話の語り部さんに来ていただきました。 桃太郎や十二支の始まりなど知っているお話...
命の授業
今日は講師に吉岡先生をお迎えし、5年生を対象に命の授業をしていただきました。今...
薬物乱用防止教室
生活安全課の方を講師にお迎えし、高学年を対象に薬物乱用防止教室が行われました。...
クリスマスカードづくり
今日は外国語科の時間にクリスマスカード作りをしました。英語でクリスマスのメッセ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS