郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
鼓笛隊引継式に向けて その4
6年生
今日の練習では、4年生のけん盤ハーモニカ隊と指揮が合同練習をしました。 ・・・...
朝、気をつけてね
学校の風景
最近降り積もった雪が凍って、路面状況がキケンな状態ですね。 歩道はもちろんの...
「そり遊びとラーメンビュッフェの旅」
1月27日(日)、親子活動で会津の「スノーパークはんだい×2」に出かけました...
出張 山猫軒!
図書館より
本当は、図書館でオープンしたかったのですが、インフルが流行しているこの時季・・・...
私たちのふるさと『ふくしま』!
書店さんに頂いた『八重の桜』のポスターをメインに、図書館入り口に、ふるさと『ふ...
鼓笛隊引継式に向けて その3
ぼくが5年生に鼓笛を教える。それはまるで自分を見ているようであった。ぼくが教...
鼓笛隊引継式に向けて その2
5年生に鼓笛を教えて思ったことが2つあります。 1つは素直に返事をすることです...
鼓笛隊引継式に向けて
1月16日(水)の放課後から、3月の引継式に向けた合同練習が始まりました。 子ど...
気持ちも新たに その2
4月には、中学校に進学します。それまでに弱点を克服しましょう。 2月には学力...
気持ちも新たに
1月8日(火)始業式の後は、お決まりの冬休み成果テストです。国語、社会、算数...
大きくなりました
小学校最後の発育測定が行われました。N先生が踏み台に上がって計測したのは、K...
写真館
雪の日
おそうじ
毎週木曜日は変則時間割のため掃除がないのですが、6年生は昼休みの時間を使って『か...
まさに、白銀の世界
雪だるまの『ダルさん』です! 朗らかな笑顔で笑ってい...
休み時間
みんな、大はしゃぎで校庭に! 思いっきり雪を満喫です!!
「まかせてね、今日のご飯 1組編」その4
ナンのレシピは、インターネットで検索しました。湯煎して発酵させるとふっくら2倍の...
「まかせてね、今日のご飯 1組編」 その3
Y賀さんのグループは、天丼に挑戦しました。野菜のかき揚げとサツマイモの天ぷらを揚...
1ねんせい、雪に大はしゃぎです!
1年生
校庭の雪1番のりは、1ねんせいでした! 雪だるまをつくったり、すべり台をつくった...
雪かき隊!
7時半にはすでに、たくさんの6年生と5年生が昇降口の雪かきをしてくれていました!...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS